ホワイトハットSEOって何? ブラックハットSEOって何?
YouTubeで当たり前の様に紹介されているSEO対策について違法か合法かを調べてみました。
ホワイトハットSEOとブラックハットSEOの違いとは?
ホワイトハットSEOはグーグルの検索エンジンのルールに従い、ユーザーファーストで上位表示を狙う方法です。
ブラックハットSEOはグーグルの検索エンジンの隙をついて、機械向けに施策して上位表示を狙う方法です。
ホワイトハットSEOの内容
適切なタイトルを設置したり、見出しタグを活用したり、記事の内容を良くしたり、専門性と権威性を高めたり、画像を入れたりしてユーザーに見やすくて価値を提供する施策を、ホワイトハットSEOと言います。
ホワイトハットSEOはグーグルの考え方やルールに則ったSEO対策です。
自然と評価されやすく、永続的に価値のあるブログがユーザーに提供できます。
ブラックハットSEOの内容
ペイドリンク | 販売されているリンクを購入して被リンクを増やす方法 |
リンクプログラム | ページランクを転送するためのリンクの売買や自作自演の被リンク |
ワードサラダ | 被リンクを獲得するために支離滅裂な文章のコンテンツを作成する |
キーワードスタッフィング | キーワードを羅列し検索エンジンからの評価を高めようとする方法 |
隠しリンク | アンカーテキストを制御してユーザーからは見えないようにリンクを設置する方法 |
クローキング | 同じURLを使用し検索エンジンと画面でそれぞれ異なるコンテンツを表示させる方法 |
不正なリダイレクト | 不正なリダイレクト設定を行いコンテンツのアクセス数を増やす方法 |
ブラックハットSEOは被リンクを増やす施策の内容が多いです。
グーグルのガイド違反なので、見つかれば、検索エンジンからの削除や検索ランキングの低下の危険性があります。
ブラックハットSEOはホワイトハットSEOと違い、ユーザーファーストを意識したコンテンツの提供ができなくなります。
昔はブラックハットSEOが主流だったが、年々機械の頭が良くなってきた
ブラックハットSEOは過去のSEO対策であり、今はホワイトハットSEOが主流です。
なぜならグーグルの機械が進化して頭が良くなったからです。
グーグルはペンギンアップデートやパンダアップデートを実施して、質の低いコンテンツを徹底的に排除しました。
現在、ブラックハットSEOは一部の頭の良い人だけのものとなり、ホワイトハットSEOが主流になりました。
中古ドメインは違法なのか?
基本的に中古ドメインを売買することは違法ではありませんでした。
中古ドメインはブラックハットSEOなのか?
中古ドメインはブラックハットSEOなのかを調べました。
結果、中古ドメインはブラックハットSEOではありませんでした。しかし、過去にブラックハットSEOを施策した中古ドメインを買う場合、ペナルティーが残っている可能性がありました。中古ドメインを買う際は、信頼できる業者さんから買うのをおすすめします。
中古ドメインを個人で買う場合は選定に深い知識が必要や詳細なツールの活用が必要になってきます。
中古ドメイン=ブラックハットSEOではない。けれども……
中古ドメイン=ブラックハットSEOではありません。けれども……。
ブラックハットSEO目的で中古ドメインを利用する人が居るのは事実です。
低品質なサテライトサイトを作り、被リンク目的だけで中古ドメインを利用するのはブラックハットSEOです。
中古ドメインを買ってホワイトハットSEOをするかブラックハットSEOをするかは購入者の権限でゆだねられます。
私は6つのブログを運営し、その内、4つが中古ドメインです。
サテライトサイトはメインサイトを被リンクでドメインパワーを上げるために活用しようと考えていました。
しかし、無意味な被リンクはブラックハットSEOになります。反省しました。
中古ドメインを10個とか100個とか買って品質の悪いサテライトサイトを作るのは、あまりおすすめしません。
それよりもメインサイト一つに決めて、ホワイトハットSEOをした方が稼げます。
今の主流はホワイトハットSEOです。
コメント